本ページはプロモーションが含まれています

賃貸マンションやアパートに住んでいて、シロアリが発生する事もあります。一戸建てのマイホームであれば、自分でシロアリ駆除費用を自分たちで負担しなければなりませんが、賃貸マンションやアパートの場合、シロアリ駆除の料金は「大家」「管理組合」「借主」のうち、だれが負担するのでしょうか?

白アリ駆除費用は、決して安い金額ではないため、場合によっては大家と借主との間で大きなトラブルに発展する事があります。

 

マンションやアパートでシロアリ駆除をする費用は誰が負担?


「マンションでシロアリが発生するような事があるのか??」

このように疑問を持たれる方もいらっしゃいます。結論から言うと、鉄筋コンクリートマンションであってもシロアリが発生することはあります

ですから「大家(オーナー)」「借主」という立場に関わらず、シロアリの対策を、普段から行っておく事は重要です。

 

では、賃貸マンションでシロアリが発生した場合は、誰に責任があるのでしょうか?

結論を先にお伝えすると、以下のように場所によって費用を負担する人が変わってきます。

共用部分 → 管理組合
専有部分 → 賃貸なら基本的に大家、分譲なら自分

 

マンションに住んでいるのであれば、「マンション管理規約」に共有部分と専有部分についての説明があるはずなので、確認してみてください。仮に「共有部分」でのシロアリ発生であれば、大家・借主の負担はなく、管理組合が全額負担となります。

 

逆に専有部分でシロアリが発生しているのであれば、駆除費用は当然「賃貸物件→大家」「分譲→自分」という負担になります。大家には、借主が快適に生活できるような環境を用意する義務があるため、専有部分にシロアリが発生した場合、基本的に「大家さんがシロアリ駆除の費用を負担」する事になります。

 ただし例外的に、借主がシロアリ駆除費用を支払う義務が生じることもあります。

借主がシロアリ駆除費用を負担する場合

専有部分でシロアリが発生した場合、基本的に大家さんが駆除費用を負担し、家を快適な環境へと回復させる責任があると説明しました。しかし、これには例外があります。

それは借主の明確な過失がある場合です。

借主がシロアリ駆除費用を負担する例

  • マンション1階部分に借主が自分で植物を植え、シロアリが発生した。
  • 専有部分にダンボールや木材を置きっぱなしにしてシロアリが発生した。
  • シロアリの発生に気付いていたのに報告をせず、事態が悪化した。

 

このように借主に明確な過失がある場合、大家からシロアリ駆除費用の請求をされる可能性が高いでしょう。逆に言えば、こうした明確な理由以外であれば、借主が駆除費用を負担することはないと覚えておきましょう。

 

シロアリが共用部分を通って専有部分に入ってきた場合

共有部分は管理組合が負担、専有部分は大家や個人が負担、この原則で間違いないですが、ややこしいのは「共有部分」をつたって「専有部分」にシロアリが侵入してきたときです。この場合、だれがシロアリ駆除の費用を負担するのでしょうか?

 

共有部分が原因で、専有部分にシロアリが入り込み駆除が必要になった場合は、オーナーや借主に過失がまったくないため、管理組合が「専有部分」にいるシロアリの駆除費用も出すこともあります。また仮に、1階の住民が原因でシロアリが発生し、2階に住んでいる方の専有部分にシロアリが発生した場合は、当然1階部分の方の責任となります。ですからマンションでシロアリが発生した場合、「原因」をはっきりさせることが重要です。

 

ただし、共有部分については、どんな理由であっても個人が負担をする事はありません。極端な例を言えば、シロアリ侵入ルートを調査するために共有部分を調べ、その後専有部分に置かれていた腐ったダンボールや木材が原因である事が判明したとします。

つまりシロアリ侵入の責任は「借主orオーナー」という事が明らかになったという事です。このような場合でも、共有部分で調査した費用は個人に請求される事はありません。共有部分はあくまで管理組合がシロアリ駆除費用・調査費用を負担します。

 

マンションで羽アリ(シロアリ)を発見したときにすべき事

マンションで白アリを発見すると、ビックリするかもしれません。すぐに白蟻駆除業者に連絡したくなるかもしれませんが、次の順番で対処するようにしてください。

  1. シロアリが発生した原因と現状を個人的に調査
  2. 大家と管理組合に報告
  3. 白蟻駆除業者に連絡

 

1 シロアリが発生した原因と現状を調査

 

最初にシロアリを発見するのは、羽アリの可能性が高いかもしれません。しかし羽アリがいるという事は、すでに巣(コロニー)が形成されている可能性が高いため、殺虫剤を使っても意味がありません。

というよりも殺虫剤を使用すると、シロアリが警戒してしまいコロニーを移動してしまう可能性があり、現状特定が複雑になってしまいます。できれば殺虫剤の使用は避けてください。

個人で「シロアリの巣」を発見するのは難しいので、シロアリがどこから出入りしているのか調査してみましょう。

最初に自分でできる事

  • シロアリの出入りしている場所を見つける
  • 最初に発見した場所を記録
  • シロアリの写真を撮る


こうしたシロアリの情報を数日間集めてから、次のステップに移ります。後にシロアリ発生の原因がはっきりしたとき、借主に過失がない証拠ともなるため、発生時期や状況について証拠を残しておきましょう

 

2 管理組合と大家に報告

 

マンションに住んでいる場合、まずは大家ではなく管理組合への報告が1番最初になります。

管理組合や管理人は、大家と借主の間の橋渡しという仕事であるため、マンションにシロアリが発生した場合、管理人が最初に対応する事になります。勝手に大家に連絡すると、状況がややこしくなる可能性もあるので、順序は守るようにしましょう。

 

1管理人 → 2大家 → 3シロアリ駆除業者 という順番を守りましょう。

 

通常は、管理人から大家へ「シロアリの発生」についての連絡がいくことになりますが、どのように処理すべきか、管理人の指示に従うようにしてください。

 

白蟻駆除業者に連絡

自分でシロアリ業者に連絡することは、ほとんどないでしょう。仮に管理人と大家から、借主が直接シロアリ駆除業者に連絡するように言われた場合のみ、自分でシロアリ業者に連絡してください。

ただし、これはあくまで例外的な行動であるため、シロアリ業者への連絡は、出来る限り大家もしくは管理会社に依頼するようにしてください。選んだ業者の駆除費用が高くなると、後々揉める可能性も出てきます。

 

マンションにシロアリが発生する原因

 

マンションでシロアリが発見されるのは、1階から4階までの高さが一般的です。それ以上の高さでシロアリが発見されることは通常ありません。

シロアリが鉄筋コンクリートのマンションに侵入するルートは次のようなものです。

  • シロアリの羽アリが飛んでくる
  • 外壁をよじ登ってくる
  • 部屋同士の間の隙間を地面から登る
  • 壁の中に空洞がある
  • 床下がないものの、隙間があるためシロアリの巣になりやすい
  • マンション周辺に樹木があり巣が存在している

 

以上のような理由で、マンションがシロアリの被害に遭う事があります。

ほとんどの理由は、借主が原因になるものではないので、自分で費用を支払う事は必要ないでしょう。

ただしベランダや庭に植物を植える時やガーデニングを行う時には、シロアリを持ち込まないように細心の注意を払ってください。

 

また羽蟻を見つけたからと言って、すぐにシロアリというわけではないので、クロアリとヤマトシロアリの違いについてまとめている記事をご覧ください。

 

マンションやアパートでシロアリ駆除をする費用は誰が負担するか?のまとめ

 

マンションがシロアリの被害に遭うという事は、想像しづらいかもしれません。

しかし鉄筋コンクリート構造のマンションであっても、シロアリの猛威から逃れられないものです。木造造りのアパートであれば、なおさらです。

 

マンションでシロアリ被害が生じた場合、基本的には駆除費用は「管理組合」か「大家」が負担する事になります。通常、共用部分は「管理組合」、専有部分は「大家」が費用を負担すると覚えておくと良いでしょう。

しかし、借主側に過失がある場合、「借主が購入した植物にシロアリがいた」「部屋の周辺に木材やダンボールを置きっぱなしにしていた」などの理由があれば、借主に駆除費用が請求される可能性が高くなります。

 

ポイントになるのは「シロアリ被害の原因は誰なのか・どこなのか」ということです。

いずれの理由であったとしても、マンションでシロアリが発生した場合は、早めに管理人や管理組合に報告しましょう。

 

おすすめの記事